- info121686
現場調査
本日も3件の現場調査に行って来ました。
1軒目は、雨漏り工事で1番多い銅板の谷板に穴があいて、その穴から雨漏りしている屋根です。谷の入れ替えといっても色々な箇所の谷があり、そんなに大事にならずに交換できる谷から、写真の2枚目のような見るだけで難工事確定と行ったような箇所の谷板の交換と色々あります。


2軒目は、瓦のズレが原因の雨漏りです。お客様は、葺き替え工事ご希望とのお話でしたのでしっかりとしたご提案をさせて頂きたいと思います。


3件目は、瓦が凍害で割れて雨漏りしていました。お客様からは、修理して欲しいとのお話でしたが、ここまで凍害している瓦が多いと、ご提案内容も正直かなり悩む所ではあります。

葺き替え工事の方も確実に進んでいます



あと少しの所まで工事が進んでいます。明日からは、宇多津町と善通寺市で新しい新築工事も始まるので、無駄やロスが出ないような段取りで進めて行きたいと思います。仕事は段取りが8割やーとよく親方が言っていましたが、まさにその通りです段取りが大切です。