- info121686
120年前
某神社様の屋根補修工事をさせて頂きましたが、お客様にお聞きしてビックリの120年前の屋根になります。屋根は当時のままの屋根瓦そのままです。


平成に入ってから増築した板金屋根と横谷からの雨漏りです。やはり瓦とは耐久年数が比較にはなりません。


既存の瓦と板金を撤去して、コンパネを重ね張りしてから新しい箱谷を入れて、瓦を復旧して新しくガルバの立平葺きにて板金部分も復旧していきます。完成まで現場でいなかったので完成写真はありませんが、無事に完成しました♪
雨漏りなどの現場調査にも日々伺っております。

多度津町にて雨樋の交換ご希望のお客様

善通寺市にて雨漏り修理ご希望のお客様など、現在現場の方も一生懸命順番に一つずつ終わらさせて行っておりますので、お待ち頂いているお客様には、ご迷惑おかけしますが、もう少しお待ち頂ければと思いますので宜しくお願い致します🙇